大岳山で山歩き
42761歩
09:.37 日向和田駅
10:00 梅の公園 この辺まで舗装の道
10:39 三室山 この後、車の通る道路と交差、また道の工事中もあり
11:32 日の出山 眺めはまあまあ 予定より早いので大岳山まで行くことととした
12:04 御岳山 携帯に会社より電話が3回入っていた。会社にかけたら、停電でシステムが立ち上がらなかったが復旧したとのことであった。
12:47発 近くの広場(ヘリイポートあり)で食事 大岳山への通り道をちょっと外れる
13:48 大岳山 頂上近くは岩場が多い、少ししんどい
*頂上は狭いが眺めは良かった。富士山がうっすらと見える
*下りは結構、岩場と滑りやすい湿った土で少しつらかった。また、思ったより長いこと・・
14:54 鋸山(天地山?) 頂上は林の中で、山道の休息所みたい(ベンチもなく、標識のみ)
15:32 天聖山? 天狗の像が2つ。標識はわからなかった
間違えて、岩場の下に行ったら、絶壁の道になっていて、道が崩れ落ちていて通れそうにない、少し焦ったが、すぐに引き戻し事なきを得る
15:53 愛宕山 神社の横を抜けるとすごい急な階段、もう道路に出るかと思うとまだ山道
*やっぱり、山なのだ
16:10頃 奥多摩駅 道路に出て左に曲がって、信号機渡ってすぐ、ほっ
*ついでにホリデー快速に乗れてラッキー
★岩場を登り下りする時は手袋が必要かも・・軍手でいいのかな?
★下りは小走り、足がガクガク
Comments
こんにちは。
日の出山や大岳山は、私たちは逆のコース(御岳山から日の出山or大岳山)で歩きました。TBさせていただきましたので、良かったらご覧ください。
Posted by: nobu | October 22, 2005 17:51